今回はよくある洗面台を取り外しタイルを貼りたいと思います。

よくある洗面台です。汚くてごめんなさい。
鏡と照明はネジで止まっているので、取り外します。

外したら壁には古い砂壁が出てきましたね。汚いので、白いペンキを塗ります。

ペンキが他につかないように養生のビニールで保護します。

壁が凹んでいるので、工作用石灰で補修します。

水で溶かして

ヘラに取り

凹んでいる場所に埋めます。工作用石灰は5分ぐらいで固まります。
ネジで空いた穴などもこれで埋めたらいいです。

固まりましたら、ペンキが塗れます。

ローラーでペンキを塗ります。

乾いたら塗るを3回繰り返したら、ムラが無くなります。

次回は洗面台を取り外し、ベニヤで台座を作ります。
